理屈や理論ばかりを並べる男性とは違い、直感や感性を大切にする女性には、ささいなことにも敏感に察知することができる素晴らしい資質を持っています。
パートナーの嘘などを簡単に見破るのも女性ですよね。(笑)
目の前にあることに対して素直に正直になって感動しているため、ありのままを受け止めて感じることができ、男性が見過ごしてしまいがちなことも、しっかりとらえて行くことができます。
そんな女性ならではの直観や感性を磨くことにより、さらに沢山の感動を呼び込み、沢山のものをとらえて行ける毎日になる為に、是非、五感を磨くことをオススメします。
五感とは、【視覚】【聴覚】【触覚】【嗅覚】【味覚】の5つです。
長くなるので、前編・後編に分けて、私が実践している五感の磨き方のコツをお伝えしていこうと思います。
視覚を磨く方法は簡単です。
普段なんとなく見ているものをしっかり見るようにしていきます。
今まで、なんとなくぼや~んと捉えていたものの“色”や“形”などをしっかり認識するように見ます。
脳の癖として、見えやすいものだけを見て勝手に編集する癖があるので、普段はほとんど感覚や過去の記憶で物を見ていることになっています。
普段会っているはずの両親が、思ったより歳をとっていたと言う経験はありませんか?
過去の記憶で両親を見ているので、ありのままを捉えた時に「思ったより歳をとっていて驚いた!」ということがおこります。
ですので、そこに在るものの色や形をそのまましっかり見ていくようにすると、普段見えていなかったもの。気づかなかったものなどが見えてくるかもしれません。
聴覚を磨くのに一番簡単な方法は、普段何気なく聞いている音楽の、ベースラインだけ聞いてみたり、ドラムラインだけ聞いてみて音を聞き分けるようにします。慣れてくると簡単に音の聞き分けができるようになります。
少し離れたところにいる人が話をしていることなど、よ~く耳を傾けると聞こえないような声も聞こえてきたりしますよね?そんな感じで聴覚を磨いていきます。
上級者編としては、植物が水を吸う音や心臓の音など普段なら絶対に聞こえない音を聴くように意識してみるとさらに聴覚が磨かれると思います。
私も、よく一人の時に目をつむって今聴こえる全ての音を純粋に聞くようにしています。
時計の音や虫の鳴く声など、全ての音を認識できたら、そのまま一つずつ音を取り除いていき、最後自分の心臓の音だけを聴くようにします。
今回は、【視覚】と【聴覚】についてお話しました。
次回は【触覚】【嗅覚】【味覚】についてお話していこうと思います。
普段何気なく認識していることも、少し意識をかえていくだけで、突然光輝いたように全く違うものに見えることがよくあります。
今以上の沢山の感動を呼び込めるように、是非五感に目を向けてみてください!
まずは、視覚と聴覚を意識的に磨いてみてほしいと思います。